無料 社内wiki おすすめ Knowledge | 簡単に 社内共有 を DX化

無料 で 社内wiki を 構築できる Knowledge という おすすめ の オープンソース ツール を ご紹介します。この記事では、簡易的に、Knowledge 使い方 も あわせて、ご紹介していきます。

オープンソースなので、自社サーバにインストールして利用できるのが、社内wiki Knowledge の いいところ。基本的には、社内wiki を オンプレ環境でも、利用できるツールなので、ダウンロードしたファイルを設置して、設定開始できます。

この記事は、社内wiki Knowledge の使い方を解説しているので、社内ログや、社内情報の共有の効率化を目的としている方向けの記事です。企業 の web制作 チーム や web広告 などを行っている マーケティング部門 広報 宣伝 企画部 営業部の方にも見てもらいたい記事となっています。

社内wiki Knowledge 使い方 についての理解を深めて、社内wikiの活用を促進していきましょう。情報をまとめる!ということで、結果的に、本当に理解できているか、理解できていないかを明確にまとめられます。情報を効率的に共有できることは、マーケティング観点でも、とても大事です。社内、社外関係なく、情報を明文化できることは、重要ですからね。

社内wiki Knowledge とは

社内wiki ツールである Knowledge とは どんなものかを解説していきます。

社内wiki Knowledge 公式 ホームページ
https://information-knowledge.support-project.org/ja/

Knowledge とは 無料 で 社内wiki 構築 が 可能なツールです。PC、スマホに対応した社内wikiなので、インフラ整備を行えば、外部からのアクセスも可能です。リモート接続が可能になることで、セキュリティもアップしますね。

また、Knowledge は ダウンロードしたファイルをサーバに置くだけの簡単セットアップがうれしい機能の1つです。

基本的には、Knowledgeは、オープンソースのソフトという分類です。

Knowledgeは、無料ツールですが、Markdownにも対応しています。それゆえ、マークダウン方式で、目立った見出しを付けたり、リンクを設置したりもできます。

また、Knowledgeには、メール通知機能もついています。さらに言えば、デスクトップ通知機能も付いています。もちろん、ファイルの添付も可能です。

Knowledgeは、社内wikiとして活用しやすいように、キーワード検索機能もあります。検索機能がないと、意外と不便なんですよね、社内wikiは。

リモートワークにも最適な社内wikiツールなので、Knowledgeは、非常に使いやすい社内wikiツールといえましょう。

Knowledge ソースコード

Knowledgeは、前述のとおり、オープンソースの社内wikiです。

ゆえに、Knowledgeのプログラムソースも公開されています。

Knowledge GITHUB
https://github.com/support-project/knowledge

上記のgithubから、プログラムソースのDLも可能です。

Knowledge ソースコードは、JAVAベースでできているので、セキュリティも比較的固い感じですね。

Herokuへのデプロイも可能なようです!クラウド型脆弱性検査ツール VADDYの協賛を受けているため、脆弱性チェックも完了しているようですね。

Knowledge デモ環境

社内wikiのKnowledge 導入前に、どんな使い勝手なのかを知りたい!というケースもあると思います。

そこで、Knowledge デモ環境 がないかを調べたところ、ありました。

github内で、Knowledge デモ環境 について、説明してくれています。

Knowledge デモ環境 具体的には、README.md に記載されていますので、ご活用下さい。

Knowledge インストール方法

ここからは、Knowledge 使い方として、まずは、Knowledge インストール方法について解説していきます。

日本語向けらしいです!公式のGITHUBを見ると書いてあります!

Knowledge インストール 方法 として、手順を記載していくと、

  1. Java ver 8 以降をインストール
  2. Tomcat 8 以降をインストール
  3. knowledge.war をダウンロード
  4. webappsディレクトリに、knowledge.warを設置
  5. httpでIPアドレスとポート番号指定して、/knowledge にアクセス

これで完了です。

インストールが成功していれば、knowledgeのシステムのトップページが表示されます。

あとは、管理者用のアカウントで、入っての設定です。

Knowledge 初期設定

Knowledge 初期設定の方法を記載していきます。

  1. knowledge システム TOPへアクセス
  2. sign in へ
  3. adminアカウントでログイン
  4. 新しい管理者ユーザを追加
  5. 管理者以外のユーザの追加

という流れで、Knowledge 初期設定 を行っていきます。

なお、初期のadminアカウントは、IDは、admin で、パスワードは admin123 で、ここから、アカウントを追加していきます。

ただ、このアカウントは削除しておかないと、あとで、セキュリティ的には、微妙になるので、別の管理者アカウントを作っておきましょう!

Knowledge Docker

Knowledgeは、Dockerでも、環境を作れます。しかも、超簡単。

Dockerコンテナビルドは、

pull koda/docker-knowledge

して、ディレクトリを作って、

あとは、Docker上で、Knowledgeを起動させるかんじです。

Knowledge 使い方

Knowledge 使い方 として ナレッジの投稿 について解説します。

基本的には、wikiなので、wikipediaと同じかんじの操作が可能です。

入力する内容は、

  • タイトル
  • コンテンツ(本文)
  • 種類
  • 公開範囲の設定
  • タグ
  • 編集者
  • ファイル添付

になります。

基本的には、編集者の箇所を、編集できる人さえ追加できていれば、あとは、マニュアルなどのナレッジを投稿していくだけです。

とってもシンプルに、ナレッジの投稿が可能です。

コンテンツ本文の記入方式は、Markdownとなっているので、リンクなども簡単です。

添付ファイルは画像なども設定可能です。

ナレッジの投稿によって作成した記事に対しては、閲覧者が

  • コメント
  • 「いいね!」ボタン

などのアクションが可能です。

Knowledge 公開範囲

Knowledgeには、公開できる範囲を設定できる機能もあります。

この機能は、グループ管理の機能となっていて、要するに、グループごとでの権限管理の機能です。

営業部は見えるけど、広報部は見えない

みたいなかんじの権限機能ですね。

グループを指定して記事を公開できるので、セキュリティ強化もばっちり!

社内Wiki 解説 動画

今回は 社内Wiki について、その活用イメージなどを持ってもらいたく、社内Wikiの活用方法を解説している動画をご紹介します。

社内Wikiは、明文化、ログ化の文化を発達させます。ノウハウを明文化していくことで、企業の発展にもつながっていきます。

このYoutube動画では、社内Wikiの活用事例も掲載されていて、しかも、あの、ヤフー株式会社の、社内wikiの活用事例が掲載されています。

社内Wiki イメージつきましたか?社内Wiki 使い方・メリットなども、4つ、まるっと紹介されていましたね。

社内Wikiがあれば、新人教育にも役立ちます。マニュアル化によって、社内データベースとしても活用できます。

この動画は、再生回数 4,000回を突破していますので、多くのユーザーから、社内wikiの活用をしるために、再生されている動画だと思います。ぜひ、Youtube から 社内Wikiについての知見を深めてみてください。

社内Wiki の 基礎知識として、つながればと思っています。

社内wiki とは

最後に、社内wikiについて、文字情報としても、まとめておきますね。

社内wikiとは、社内の各種情報のログ化、明文化、マニュアル化、共有化を目的としたツールになっています。

社内メンバー全員での編集、ページの作成、更新が可能で、各種情報のベースとなるものになっています。

スタッフ間での情報共有、ノウハウのログ化が可能なので、社内wikiがあれば、業務の効率化、生産性の向上につながります。

また、コミュニケーションの時短化にもおすすめです。

社内wiki 用途

社内wiki の 用途 は、

  • 社内マニュアル
  • ファイルの置き場紹介
  • スタッフ紹介
  • MTGアジェンダ
  • MTG議事録
  • ドキュメントひな形
  • リンク集
  • 業務マニュアル
  • FAQ
  • 日報
  • 月報
  • 社内広報

といった用途で社内wikiは活用されるケースが多いですね。

まとめ 無料 社内Wiki Knowledge おすすめ オープンソース

無料 で使える 社内wiki Knowledge は、ビジネスの業務効率化を促進してくれます。テレワーク、リモートワーク環境でも役立ちます。

オンプレサーバでも、クラウドサーバでも、利用が可能!

社内wikiであれば、おすすめ オープンソース ツール となっています。

この記事では、そんな 社内Wiki Knowledge 使い方 も ご紹介してみました。

日本語のマニュアルなどもあるので、ぜひ活用してみてくださいね。

また、デモ環境も、社内Wiki Knowledge にはあるので、イメージを膨らませたい方は要チェックですね。

社内wikiを活用したことがない場合、しっかりと、社内wikiの利用用途を理解しておくと、より社内Wiki Knowledge の メリットを享受できると思います。

社内Wiki Knowledge は メール通知機能もあり、スマホにも対応しているツールなので、とっても便利ですよ!!

マニュアルなどの制作にもおすすめですよ!!

 

Amazon S3 使い方 最強 オンライン ストレージ メリット 料金 など AWS ガイド

グループウェア コミュニケーションツール

こちらは、このメディアで過去に紹介したグループウェア系の記事です。

【無料】ワークフロー、ビデオ会議、チャットも使えるグループウェア Lark(ラーク)
https://saras-wati.net/news/groupware/groupwear-lark-free2003/

【無料】グループウェア Chat&Messenger ファイル共有・検索も便利
https://saras-wati.net/news/worksbace/chat-messenger-free2002/

オープンソース(OSS)のグループウェアを2つ解説。無料のスケジューラー
https://saras-wati.net/news/worksbace/groupwear-oss-free201910/

超 シンプル! LINE のような 社内SNS ZONE ゾーン が 便利 使いやすい
https://saras-wati.net/news/groupware/zone-line-sns/

Slack や chatwork より 無料ツール Stock!ストック なら 情報共有 タスク管理 手軽
https://saras-wati.net/news/stock-free1905/

LINE WORKS ラインワークス 無料版 は SLACK より使いやすい!?
https://saras-wati.net/news/line-works-1903/

Slack ビジネス 利用 で 最初 にしておきたい おすすめ 便利 設定 5
https://saras-wati.net/news/groupware/slack-business-howto/

無料 テレグラム は メッセンジャー ファイルストレージ 大容量ツール
https://saras-wati.net/news/groupware/free-telegram/

プロジェクトチームのタスク管理ツール Repsona(レプソナ)
https://saras-wati.net/news/repsona-tool-1906/

無料 グループウェア welog ウィーログ は ドキュメント ログ 共有 簡単 ツール
https://saras-wati.net/news/groupware/about-welog/

【グループウェア】EnkinGT テレワーク支援プラットフォーム リモートワーク最適化に
https://saras-wati.net/news/groupware/what-enkingt/

完全無料 グループウェア R-GROUP 使い方 アプリ クチコミ 評判 調査してみた!
https://saras-wati.net/news/groupware/r-group-howto/