【可視化】Googleフォーム 集計 グラフ スプレッドシート 連携 で 見やすく

Google フォーム 集計 で グラフ や スプレッドシート を 連携して、より 見やすく そして、加工しやすい状況を作れるようにする方法を解説していきます。

Google フォーム は 無料で使えるアンケート、メールフォームです。ユーザーの回答結果も、簡単に集計してくれる機能も付いています。しかし、思ったようにグラフが出なかったり、集計できなかったりすることもあります。それは、Google フォーム が 自動的に、アンケート内容を判別して、グラフ化したりするからです。また、計算式をいれて、集計をしたいケースもあります。

そんなお悩みを持っている方向けに、Google フォーム 集計 を 効率化できる方法をまとめていきます。題して、Google フォーム 集計術!Google フォーム 集計 グラフ スプレッドシート 連携&加工について!を解説していく記事を記載していきます。

Google フォーム 回答結果 自動集計

参考)ドキュメントエディタヘルプ
フォームの回答を表示、管理する
https://support.google.com/docs/answer/139706?hl=ja

Google フォーム は、アンケート収集などでも活用するケースがあります。

たとえば、自社商品やサービスに対する5段階評価。

対応はどうでしたか?みたいな質問に対して、5択の回答を選んでもらうアンケートなどがあります。

こういうとき、Googleフォームは、すばらしくて、Google フォーム に 入力された回答を、管理者向けに、自動的に、回答結果をグラフ化してくれる機能があるんです。

簡単にいえば、アンケート回答結果 自動集計 機能ですね。

円グラフなどで、ビジュアル的にも可視化してくれるのでとっても便利です。

もちろん、Google フォーム 管理者向けです。

しかし、このグラフを、もっと見映えを良くしたい!資料で張り付けたい!!とか、加工したい!!といったニーズがあります。

これらのニーズに対しての解説をしていきます!!

先に、イメージしやすいように、Google フォーム 回答結果 集計方法についての動画を記載しておきます!

Google Forms⑥「結果を資料にまとめる」

この動画は、
Youtubeで掲載されている動画です。参考にしてみてくださいね。

Googleフォーム 回答結果 グラフ を 資料に 貼り付ける方法

Googleフォーム の アンケート 回答結果 が 自動集計されて、グラフ として表示された場合、そのグラフを、資料に貼り付ける方法をまとめていきます。

手順としては、

  1. Google フォーム ログイン
  2. 回答タブで、回答結果のグラフを表示
  3. 回答結果のグラフにマウスを当てる
  4. グラフ 右上 に表示される グラフをコピー アイコンをクリック

あとは、パワーポイントや、エクセルなどに、CTRL+Vキーで張り付けるだけです。
もちろん、右クリックからの貼り付けでも大丈夫です。

ここで、コピーできていないときは、「グラフをクリップボードにコピーしました。」と表示されていなかったりしているだけのケースが多いので、Google Chrome ブラウザなど親和性の高いブラウザに変えて、グラフをコピーしてみてください。

ですが、これだけだと、グラフのコピーだけです。

実際、データ自体を加工したり、あるいは、グラフの色を変えたり、グラフの種類を変えたりしたいケースがあります。

こういうときは、アンケート回答結果がためられているスプレッドシートを活用して、集計をし直してみましょう。

スプレッドシートはエクセルみたいなものですから、直観的な操作で、スプレッドシートから、グラフの加工などができるはずです。

Googleフォーム 集計 に CSVダウンロード

Googleフォームは、アンケートなど、メールフォームの回答をGoogleスプレッドシートに蓄積できます!

そして、スプレッドシートになれば、さまざまな形式でダウンロードすることができます。

マイクロソフトのエクセルで見れたり、編集できるCSV形式でもダウンロードできます!

簡単に集計するなら、意外と、使い慣れてるエクセルで、集計した方が楽かもですよね!

スプレッドシートから、CSVでダウンロードする方法は、画面上部のメニュー、ファイルから、ダウンロードメニューを選んで、カンマ区切りで、ダウンロードしてください。

Googleフォーム 集計 スプレッドシート 活用方法

前述のとおり、そもそも、Googleフォームには集計機能がありますが、細かいデータの加工、グラフの編集は、スプレッドシートを活用します。

ただし、事前に、Googleフォーム と スプレッドシートの連携をしておくことが前提になります。

Googleフォーム スプレッドシート 連携 方法 の 詳細は過去の記事で記載をしていますので、参考にしてください。

【仕事術】Googleフォーム スプレッドシート 連携 方法 レポート 付加価値 アップ!
https://saras-wati.net/knowhow/googleform-spreadsheet-howto/

この設定をしていれば、Googleフォームで回答された内容、データは、自動的に、スプレッドシートにデータが蓄積されます。

これによって、スプレッドシートから、範囲を選択していけば、グラフの構築も思い通りにできますね。

もちろん、データの加工・調整も可能です。

ただ、回答結果のデータを加工して、データ自体を調整するのは、あまりよくないことに使われそうな気がするので、データの中身自体の加工は、ほどほどに。。

ですね。

スプレッドシートになれば、ファイルのダウンロードなどで、エクセルとして、グラフの加工もできると思いますので、スプレッドシート上だと、

  • データの集計がやりにくい
  • グラフ化の操作がわからない

のであれば、エクセルファイルとしてダウンロードして加工していくといいと思います

Google フォーム 集計 覚えておいた方がいい おすすめ 関数

Google フォーム 集計 覚えておいた方がいい おすすめ 関数 について、ご紹介していきます。

基本的には、データの回答結果の数を集計することが多いと思うので、

  1. SUMIF関数
  2. COUNTIF関数

の2つの関数を覚えておくことをおすすめしています。

おすすめ 集計 関数 SUMIF COUNTIF 利用シーン

Google フォーム 集計 で、よく使う、2つの関数。

簡単に、2つの関数の利用シーンを解説します。

SUMIF関数は、XX以外の数の合計を1つのセルで表示するときに使います。

よくあるのは、休日のXXを合計した数字だったり、平日のXXを合計した数字を表示する計算などに活用します。

また、COUNTIF関数は、回答の数を数える関数です。応募回数1回目と回答した人の人数を集計する、などの用途で活用します。

個別に解説しますね。

SUMIF 関数 使い方

SUMIF関数 は、条件を指定して合計数を表示してくれます。

SUMIF(範囲,検索条件,合計範囲)

という感じで使います。

範囲は、検索の対象のセル範囲

検索条件はセルを検索するための条件

合計範囲は、合計したい値が入力されているセル範囲です

検索条件は、文字列が入る場合、「”」で文字列を含む条件を囲む必要があります。

“<>本店” という風に書けば、本店以外の集計につかえます

詳細な条件などは以下のマイクロソフトのページを参照してください。

SUMIF 関数 – Microsoft Support
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/sumif-%E9%96%A2%E6%95%B0-169b8c99-c05c-4483-a712-1697a653039b

よろしくお願いします。

次に、COUNTIF関数です。

COUNTIF 関数 使い方

COUNTIF関数は、回答結果の中で、その回答結果が選択された数をカウントできる関数です。要は、1という回答が、何個あるのかなどを集計できます。

COUNTIF(範囲, 検索条件)

COUNTIF 関数は、とっても使いやすいです。集計しやすいですよ。

範囲は、検索の対象のセル範囲

検索条件はセルを検索するための条件

です。

詳細は、以下のマイクロソフトのページを参照してください。

COUNTIF 関数 – Microsoft Support
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/countif-%E9%96%A2%E6%95%B0-e0de10c6-f885-4e71-abb4-1f464816df34

ちなみに、

  • SUMIF関数
  • COUNTIF関数

どちらも、SUMIFS、COUNTIFS という関数で、複数条件の検索ができるようになっていますので、複数条件での集計にも対応可能です。

Googleフォーム 集計 アンケート回答 共有方法

Googleフォーム で 集計結果を、アンケート回答者に共有したい!というケースもあると思います。

公平性は大事ですからね。

Googleフォームには、こういうことのできる機能はついているのです。

まず、アンケート回答者に対して、アンケート結果を共有する方法です。

  1. アンケート結果のURL末尾にviewanalyticsを追加
  2. 表示される画面で 分析を公開 クリック

これでOKです。

グーグルフォームの回答結果をアンケート回答者全員に見てもらえるようになります。

ちなみに、ほんとうに全員に公開できるように、スプレッドシートには、web公開の機能もあります。

Googleフォーム 集計 web公開

Googleフォーム 集計結果を、誰にでも、公開する方法です。

webに公開という機能を使います。

スプレッドシートのメニューにある「ファイル」からウェブに公開 というメニューを選択して、あとは、画面の流れに沿って、記載をしていくだけで対応可能です。

web公開なので、全員閲覧可能になります。

そのため、もし、閲覧者を制御するなら、インクルードファイルで、集計結果を読み込むように作ります。そして、そのインクルードファイルを、別のページで読み込ませ、そのページ自体に、認証をかける、などの処理をするといいかもですね。

まとめ Google フォーム 集計 グラフ も スプレッドシート 連携 も 便利!

Google フォーム 便利ですよね、無料で、こんなに機能があるんです。

スプレッドシート連携ができていれば、資料を作るときのグラフ作成や、データ集計も自分の思う通りにできます。

自動的にGoogle フォーム 集計してくれたグラフだけを張り付けることも可能です。レポート、資料作成に役立ちますよ!

基本的には、Google フォーム 集計は、スプレッドシートと連携しておきましょう。ここがベースになります。

Googleフォームの結果はスプレッドシートに反映しておくことで、Google フォーム 集計も、対応がしやすくなります。

Google フォーム 集計には、

  • SUMIF関数
  • COUNTIF関数

も便利な関数です。しっかりと覚えておきましょう!

【調査】香水 フレグランス キーワード リスティング広告 SEO 検索意図 から 考察

■ Google フォーム 人気の関連記事

Google フォーム を もっと知りたい方向けに!人気のGoogle フォーム関連記事

【手軽】Googleフォーム 定員 設定方法 参加上限人数 のある イベント 申し込みフォームへ

【無料】Googleフォーム 自社ホームページ 埋め込む方法 デザイン 変更 も 簡単!

【便利!?】Googleフォーム 添付ファイル 画像添付 方法 ファイルアップ方法

便利!Google フォーム 応募 締め切り スケジュール設定 formLimiter

【簡単】google フォーム 自動返信メール 設定方法 企業 問い合わせフォーム に

【仕事術】Googleフォーム スプレッドシート 連携 方法 レポート 付加価値 アップ!

【管理しやすい】Google フォーム QRコード 作成 方法 アンケート調査 出欠確認 に

【集計 便利】Google フォーム 活用事例 13選 みんな の 使い方 利用目的 まとめ

【加速】Googleフォーム メール通知 で 回答 結果 確認!複数アドレス 送信方法 も 解説

【重要】Google フォーム セキュリティ リスク 対応策 リスク軽減 方法 を 簡単解説!

【便利】Google フォーム URL 設定 基礎知識 開けない とき 対応方法 など

【解決】Google フォーム オーナー変更 コピー で アンケート フォーム 簡単作成
【可視化】Googleフォーム 集計 グラフ スプレッドシート 連携 で 見やすく

【おすすめ】Googleフォーム アプリ スマホ でも 簡単 アンケートの作り方

googleフォーム 注文フォーム 作り方 サンプル おすすめ設定 いかがですか?

【簡単5分】Googleフォーム 複数回答 質問 アンケート 作成方法 無料ガイド

【工夫】Googleフォーム デメリット まとめ!対策 として 設定方法 解説 ガイド

Google フォーム カスタマイズ Google Apps Script(GAS)で できること