Youtubeなどで、動画をライブ配信したいとき!パソコンの資料や動画画面やマイクの音声を動画サイトに配信してくれるソフトが必要です。
こんなとき、おすすめなソフトが、無料で使えるOBS Studio(オービーエススタジオ)。このソフトは、人気もさながら、使いやすさと、高機能もいいところ!
そこで、今回は、多機能ながらも、無料で使えるOBS Studio(オービーエススタジオ)に焦点を絞って解説していきます。
OBS Studio とは
OBS Studio 公式ホームページ
https://obsproject.com/ja
OBS Studio とは、ライブの動画放送、そして、動画の録画、どちらでも使える無料のソフトです。生放送の動画配信で使えるソフトの中では、無料というのが、最大のメリットですよね。無料といっても、OBS Studio 公式ホームページを見ると、オープンソースのソフトウェアとして、展開はされています。
以前から、ゲームや、音楽、カラオケなどのライブ動画配信で、Youtuberの間では活用されていたソフトでした。
しかし、最近では、学校、塾、企業でも活用されています。
ストリーミング配信のできるソフトなので、いわゆる、ウェビナーなどでも活用できるわけです。
企業ユースでは
- web会議
 - プレス動画
 - ライブでのイベント中継
 - 発表会
 
などで活用されています。
また、塾や、学校では、授業ですね。
公式ホームページは、
- 英語
 - フランス語
 - ドイツ語
 - 中国語(簡体字)
 - 日本語
 
などに対応しています!
OBS Studio 利用できるOSは
この OBS Studio というソフトの対応OSは、
- Windows 64bit
 - Windows 32bit
 - macOS
 - Linux
 
だいたいのパソコンで利用が可能です。
windowsだと、8以上のOSで利用が可能になっているので、新しいパソコンなら、利用がほとんどできるのではないでしょうか?
OBS Studio 利用できる 配信システムは
OBS Studioを使って、生放送をするとき、どんなサービスに使えるのでしょうか?
答えは、
- Youtube
 - VIMEO
 - Zoom
 - Microsoft Teams
 - Google Meet
 - Cisco Webex
 - ツイキャス
 - ニコ生
 - Twitch
 
などです。
非常に多岐にわたって、動画の配信が可能なので、おすすめですね。
OBS Studio ダウンロード方法
OBS Studio ダウンロードする方法は、むちゃくちゃ簡単です。
OBS Studio 公式サイトへアクセス
https://obsproject.com/ja
TOPにならんでいる
「Windows」「macOS」「LINUX」で
対象のOSを選んでクリック
それだけで、DLできます。
ちなみに、インストールも簡単で、DLしたファイルを開きます。
画面にしたがって進めて、
- 「自動構成ウィザード」は、「いいえ」を選択
 - 画面にしたがって進める
 - 設定変更は不要
 
以上、完了。
これで、OBS Studio インストールが完了します。
約3分程度で終わります。
OBS Studio できること
OBS Studio で、可能なことはいくつもあります。
主だった機能を列挙します!
- 録画
 - PCマイクからの音声配信
 - ノイズ除去
 - テロップ
 - 字幕
 - コンプレッサー
 - 別画面配信
 
こんなかんじで、ライブ放送+録画動画にも、最適なツールなんです。
OBS Studio 使い方 解説 ホームページ
OBS Studio の 使い方 を 解説 している ホームページ をご紹介します。
「OBS Studio」はオンライン会議でも大活躍! デスクトップの前に立ってスライドの説明や書き込みしてみよう
参考:窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/obstips/1270284.html
【要点は3つだけ!】OBS Studioの詳しい使い方・設定方法をご紹介┃ゲーム配信初心者でも今すぐ配信可能!
参考:e-sports plus
https://esports-plus.jp/game-streaming/how-to-use-obs/
参考:新VIPで初心者がゲーム実況するには
https://vip-jikkyo.net/how-to-use-obs-studio#OBS
いろいろありますが、わかりやすいのは、この3サイトです。
OBS Studio 使い方 解説 Youtube動画
やっぱり、画面で、動いているほうが、ソフトの扱い方は理解しやすい!
という方向けに。
OBS Studio 使い方 を 解説 した 動画 が Youtubeでも、掲載されていました。
こういうのは、目で見ていると、ぜんぜん理解が変わりますからね。
【2020年最新版】OBS Studioの使い方【生配信&録画設定】
OBSの使い方 – ライブ配信や録画が出来るフリーソフト「OBS Studio」の基本設定 (2020.05.08)
まとめ OBS Studio で ローコストのライブ放送を楽しもう!
いかがでしょうか。
OBS Studioのイメージがついたと思います。
無料で、ライブ動画配信ができるのが、いいですよね!
動画の生放送も難しそうに見えるかもしれませんが、OBS Studioがあれば、そうでもありません。
実際、OBS Studioは機能が多いために、難しそうに見えますが、最初に、配信用の設定をしてしまえば、基本、いじらないことが多いので、そんなに難しくありません。
- ゲーム実況
 - 企業の発表会
 - ライブコマース
 
いろいろな用途で、動画の生放送、ライブ放送は、今後も脚光をあびてきます。
ぜひ、1度、触ってみてくださいね。
 
