Googleの公式WordPressプラグイン Google sitekit(サイトキット)正式公開

Googleが、wordpress(ワードプレス)を推していることは、ご存知でしょうか?SEO対策などの本を読書すると、必ずといっていいほど、SEO対策には、ワードプレスがいいっと書いてあったりします。

事実、ワードプレスで制作したサイトは、普通のHTMLよりも、Googleから高い評価を受けます。もちろん、内容がある前提ですが。。。

これは、ワードプレスのソースが、Google向きのソースだから、というのもあるのですが、一方で、bloggerをやめて、ワードプレスを買うんじゃないか?と邪推するくらい、ワードプレスに対して、評価が高いです。

そんな中で、Googleの公式WordPressプラグインが登場しました。その名も、Google sitekit(サイトキット)です。2019年11月1日の正式公開のようです。

そこで、今回は、Googleの公式WordPressプラグイン Google sitekit(サイトキット)について解説をしていきます。

Googleの公式WordPressプラグイン Google sitekit(サイトキット)とは

Googleが、開発した公式WordPressプラグインが、Google sitekit(サイトキット)です。以下、公式サイトのURLです。

Site Kit Google’s official WordPress plugin
https://sitekit.withgoogle.com/

Google sitekit(サイトキット)は、Googleのwebマスターが活用すべきツールとの連携が、さくっとできるプラグインです。

具体的には、いつものGoogleアナリティクスや、Googleアドセンス、Googleサーチコンソールなどです。

Google sitekit(サイトキット)は、オープンソースのプラグインといっているので、料金は発生しません。

もともと、Google sitekit(サイトキット)は、ベータ版が2018年から出ていたのですが、正式版が、2019年のワードプレスのイベント前にリリースされたという状況です。

Google sitekit(サイトキット) できること

簡単に、Google sitekit(サイトキット)でできることは説明しましたが、ここで、具体的に列挙していきます。

  • Google Analytics(グーグルアナリティクス)
  • Google Search Console(グーグルサーチコンソール)
  • PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)
  • Google AdSense(グーグルアドセンス)

これらのツールの連携ができ、ワードプレスの画面で、一覧できます。

一元管理できるっていいですよね。

ワードプレスのプラグインの強みですね。

ちなみに、ワードプレス公式サイトでは、Googleは、Google sitekit(サイトキット)について、このように伝えています。
*ちなみに、以下は、Google翻訳で日本語翻訳をいれてます。

WordPressへGoogleツールの最高の持ち込み

サイトキットには、これらのGoogleサービスのシームレスかつ柔軟を使用して作るの強力な機能を備えています。

WordPressのダッシュボードに直接統計情報を分かりやすいです
複数のGoogleツールからの公式統計、1つのダッシュボード内のすべての
あなたのサイトのソースコードを編集しなくても、複数のGoogleツールのクイックセットアップ
サイト全体のために、個々の記事のためのメトリクス
ワードプレスと別のGoogle製品全体で簡単に管理し、詳細なアクセス許可

引用:wordpress.org Googleによるサイトのキット
https://wordpress.org/plugins/google-site-kit/

Google sitekit(サイトキット)のインストール方法

正式版になったGoogle sitekit(サイトキット)。

ということで、ワードプレスから、普通にインストールできます。

プラグイン検索で、Google sitekitで検索をすればOKです。

あとは、インストール→有効化の流れです。

その後、Googleアカウントの認証をします。

これによって、表示するデータが決まってきます。

まとめ:Google sitekit(サイトキット)の今後

今後、接続可能なGoogleのサービスはどんどん増えてくると思います。Googleドライブと、ワードプレスのメディアファイルの連携とかもできるかもですね。

ただ、ワードプレスは、ブログの機能から、いまや、webサイト構築に欠かせないCMSになっていることから、収益分析に欠かせないGoogleサービス(Googleアナリティクスや、Search Consoleなど)を一元管理できる、というプラグインを、Googleが出したことを考えると、実は、ページの速度を意識させたい、というのは思惑としてありそうです。

PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=JA

これは、ホームページの速度をはかるツールです。

多くのホームページでは、サイト自体の速度で、サーバレスポンスの悪さが目立ちます。これの改善で、Googleのサーバを借りてね!みたいな話にもなってくるのかもしれません。当然、WEBサイトの速度向上をすれば、SEO対策につながる!というニンジンもぶらさげてくるでしょうし。

今の段階では、とりあえず、Google sitekit(サイトキット)をインストールしておいて、動向をみておくというのが、1つのSEO対策ですね。

動画マニュアルに必要!プロの編集はココが違う

見やすい字幕に今どこ機能!動画マニュアルで必要な編集はこの3つ