無料 日本 住所マスタ データ の オープンデータ 緯度経度情報付 で お得

株式会社Geoloniaと一般社団法人不動産テック協会が、日本全国の住所マスターデータをオープンデータとして無料公開しはじめました。

住所データをオープンデータ化してくれたことで、住所データの標準化が進みますね。

これによって 地図システムとの連動や、DBの標準化がしやすくなります

  • 商圏分析システム
  • PRリーチシステム

などにも活用が可能です。

この住所のマスタデータは、Geolonia 住所データという名前のオープンデータです。無料なので、お得に使えて、嬉しい限りですね。

今回は、住所マスターデータ Geolonia 住所データ について解説します。

住所マスターデータ Geolonia 住所データ とは

Geolonia 住所データ 公式ホームページ
https://geolonia.github.io/japanese-addresses/

Geolonia 住所データとは、株式会社Geolonia(ジオロニア)と、一般社団法人不動産テック協会が、2020年8月5日に提供を開始したオープンデータです。

オープンデータは、誰でも、無料で利用のできるデータということです。

しかも、毎月更新していくんだとか。

いろいろ町名とかが変わっていく日本。

住所データの変更が速いのは、いいことですね。

ちなみに、Geolonia 住所データのライセンスは、CC BY 4.0 になり、

同梱されているデータ生成用のスクリプトのライセンスは MIT ライセンスです。

CC BY 4.0 とは、表示 4.0 国際 というライセンスみたいです

参考)クリエイティブ・コモンズ
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja

MIT ライセンスについては、こちらを参照してください。

MIT ライセンスは、カンタンに解説すると、
自由に利用していいけど、プログラムソースに許諾内容は書いてね!というものです。

参考)MITライセンスってなにそれおいしいの?って感じなのでメモ((φ(・д・。)
https://qiita.com/yyama2/items/20bdf5e914c20025498a

Geolonia 住所データ の 扱うデータ

住所マスターデータ Geolonia 住所データ では、こんな情報を取り扱うそうです。

  • 都道府県コード
  • 都道府県名
  • 都道府県名カナ
  • 都道府県名ローマ字
  • 市区町村コード
  • 市区町村名
  • 市区町村名カナ
  • 市区町村名ローマ字
  • 大字町丁目コード
  • 大字町丁目名
  • 緯度
  • 経度

なお、各データの、もととなるのは、以下のホームページなんだとか。

国土交通省位置参照情報ダウンロードサイト
https://nlftp.mlit.go.jp/cgi-bin/isj/dls/_choose_method.cgi

郵便番号データダウンロード – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/zipcode/download.html

そして、お分かりかと思いますが、日本全国の町丁目レベルまでは、このGeolonia 住所データ にて 取り扱っているデータレベルになります。

Geolonia 住所データ 活用方法

日本全国の住所マスターデータなので、さまざまな情報システムに活用できます。

一般社団法人不動産テック協会においては、不動産IDの整備に活用するんだそうです。

たしかに、不動産の情報は、まばらになっていますよね。

「3丁目」「三丁目」でも表記が変わります。

データ上は、別のものになったりします。

また、丁目や番地を数字で記載するケースもありますよね。

さらにいえば、丁目や、番地以外の表記もあったりします。

緯度経度情報をもとに、たとえば、正確な住所情報を表示していくのもいいですよね。

また、ユーザーが入力している表記のゆれや、郵便番号の入力から、正しい住所表記を統一して、DBに登録していくことも可能です。

これによって、DBのデータが標準化されます。

結果的に、そのデータを下に、住所や地名から、緯度経度を活用して、特定位置から何km以内に住んでいる人のデータを調べることができるようになります。

いわゆる、ジオコーディングです。

参考)
ジオコーディングとは
https://business.mapfan.com/blog/detail/628

他サービス の 住所データ マスタデータ

住所データのマスタデータは、他のサービスでも提供されています。2つほど、ご紹介します!

住所.jp

住所.jp 公式ホームページ
http://jusyo.jp/csv/new.php

住所データのマスタデータをCSVファイルでDLできます。

ただし、緯度経度までは調べられません。

ですが、無料です。

ちなみに、
SQLでも提供はされています。
http://jusyo.jp/sql/new.php

国土地理協会

国土地理協会 公式サイト
http://kokudo.or.jp/master/index.html

国土地理協会も、提供してくれています。

利用用途は同じで、

  • 住所辞書として
  • テリトリー管理用データとして

というかんじです。

ただし、住所マスターデータは、自分で作ったりすることもできますが、とにかく、お金がかかります。メンテナンスもかかりますし。

Geolonia 住所データ 運営/スポンサー団体

一般社団法人不動産テック協会

一般社団法人不動産テック協会 公式サイト
https://retechjapan.org/

株式会社 Geolonia

株式会社 Geolonia コーポレートサイト
https://geolonia.com/

追記!住所から位置情報 取得 オープンソース Web API

住所の文字列から位置情報を抽出でき、無料で活用できるwebのAPIを見つけたので、あわせてご紹介します。

Community Geocoder コミュニティージオコーダー

というAPIです。

Community Geocoder コミュニティージオコーダー 公式サイト
https://community-geocoder.geolonia.com

住所を入力すると、地図上の位置を返してくれる、優れたAPIです。

緯度経度情報の取得に活用できますね。

しかも、このAPI。

レスポンスも高速。

サービス提供してもいいのではないか?と思うくらいです。

webサイトから、その速度は、体験できます!!

Community Geocoderの情報ソースは

Community Geocoderは、日本の国土交通省の位置参照情報の「大字・町丁目レベル位置参照情報」を利用しています。

そのため、日本国内で、ある程度の精度の位置情報を取得できます。

GitHub上に置かれているので、以下、ソースなどご参照いただけます!
https://github.com/geolonia/community-geocoder

上記のサイトに記述がありますが、静的ファイルとしてジオコーディング用の API をホストしているため、サーバーを用意しなくても利用可能です。

サンプルコードも、GitHubにあります!

まとめ 無料 オープンデータ 住所データの標準化を推進

CRMがどんどん強化、システム化されている世の中です。

データのオープン化によって、データの標準化ができるなら、安いものですよね。ジオコーディングができるなんて、さらに嬉しい限りです。

なぜなら、地図データと連動できるからです。

これによって、よりわかりやすいwebシステムで、CRMシステムなどの開発が可能になります。緯度経度情報をもとに、web広告なども適正化しやすくなるかもしれません。

データデスクとして、いろいろな情報を扱っている会社にとって、オープンデータの価値は高いです。

簡単!無料 ロゴ 作成 ツール 5選 ブログ 企業 団体 商用利用も可能