【個人情報保護】CMP とは 同意管理 で 個人データ 正しく 管理 する ツール

個人情報保護 などの観点から、盛り上がりを見せてきている、CMP とは 何か?を解説していきます。CMPは、コンセントマネジメントプラットフォームのことで、同意管理 をするプラットフォーム、ツールになります。CMP導入で 個人データ 正しく管理 していかないと、思わぬトラブルにもなりますので、注意していきましょう。

CMPについては、webマーケッター、営業、企画、経営企画室、法務の方向けに、知っておくべき内容となっています。

2022年4月1日施行の個人情報保護法改正など、個人のデータ管理については、より厳しい状態になっていきます。もちろん、ユーザーからの同意を得て、適切な管理をしていれば、問題はなくなるので、この機会に、CMPについての知識を得ておきましょう。

そこで、この記事では、CMPとは、といったCMP(コンセントマネジメントプラットフォーム)の基本から、基礎知識、できること、利用目的、機能、2022年4月施行の改正個人情報保護法との絡みなどを解説してみます。

今回この記事では、CMPを考えるうえでのポイントを得られると思いますので、ぜひ1度、自社のホームページ、ブログなどでも、活用を考えてみてくださいね。

CMPとは

CMPとは、ホームページやアプリにアクセスしてくれたユーザーのデータ取得、ホームページやアプリの利用についての情報を提供して、そのうえで、個人から提供されるデータ取得についての同意を得るためのツール、プラットフォームのことです。

CMPとは、よく見かける形式は、cookieの利用同意ですね。このサイトは、あなたのcookieデータを取得して、マーケティングに使いますよ。いいですね!みたいなかんじで、ポップアップなどで、表示されるブロックがありますよね?あれです。あのブロックで同意を取得して、この人はOK、この人はNGなど、管理できるようにするツールが、CMPになります。

CMPとは、Consent Management Platform(コンセントマネジメントプラットフォーム)と呼ばれます。

なお、CMPとは、同意管理プラットフォーム とも呼ばれます。ユーザーからの同意を管理するからですね。

CMP導入企業では、ユーザーがどのような目的で、どのベンダーなどに提供されているかなどを知ることができるようになります。

もちろん、個人のユーザーは、自分のデータの提供を止めることができます。

概念的には、データ利用のオプトインのプラットフォームが、CMPとなります。

ちなみに、オプトインとは、ユーザーが、自分の情報を利用される際に、許諾の意思を示す行為のことを指します。なので、CMPとオプトインは、基本、セットで会話されることが多いので、覚えておくといい言葉になると思います。

CMP できること

CMPで、できることは、大枠、2つあります。表示と管理の機能です。

  1. ホームページ、アプリ訪問者への同意取得
  2. 訪問者ごとの同意取得状況の管理

この2つが、CMPで主にできることなので、表示される、cookieとってもいいですか?のブロックだけが、cmpの機能ではありません。

CMP 管理 データ

CMPで、管理すべき?管理できるデータ?は、さまざま、企業ごとに変わってくると思いますが、基本的には、

  1. 広告配信
  2. アクセス解析
  3. cookie

といったところが主な管理対象のデータになります。

当たり前の話に聞こえるかもしれませんが、CMPは、同意しない訪問者のデータを記録する機能もありますし、逆に、これ自体も記録しない機能も持っています。

CMP 機能

CMP 機能 を、具体的に、洗い出しますね。CMPの主な機能なので、CMPの製品によって、機能や名前は変わります。

  • 同意取得するページの管理機能
  • 同意取得の記録管理
  • GDPR対応
  • CCPA対応
  • Cookieスキャン
  • レスポンシブ対応
  • 外部システム連携
  • API連携
  • 利用目的の記載、管理

といったかんじの機能を持っています。

なお、CMPを活用した人のデータをグラフ化したり、帳票として、CSVファイルでダウンロードできる機能もあったりします。

CMP 利用目的

CMPの利用目的は、企業や団体が、ユーザーから、データ利用の同意を取り、データを活用するために、存在するツールです。また、CMP利用ユーザーが、何の目的で、どんなデータを提供しているのかを知るためのツールでもあります。

CMPは、2022年3月1日時点では、わりと、UIUX上は、微妙なことが多いので、UIUXのカスタマイズができる機能を持ったりすると評価されそうですね。

ユーザーとしてのCMPの利用目的は、

  • 何の目的で
  • だれに
  • どんなデータを提供しているか

を知ることがあります。

CMP 実施 告知

CMPは、あくまで管理ツールなので、これを使って、何をするか?が重要です。

CMPは、同意管理なのですが、

そもそも、データを取得する目的を、ユーザーに知ってもらう必要もあります。

データを活用することで、

企業の収益につながり、より良いサービス提供がはかれる

これを理解してもらうことが大事です。

それゆえ、そこを、しっかりと伝えられるようにしないと、告知としては弱くなります。何が大事で、何を明確にするのか?

ここを顧客に伝えられるようなページの用意が要りますね。

CMPの導入 しないといけないの?

頻繁に聞かれる話の1つで、CMPって、導入しないといけないの?という話があります。

実際、CMPが取りざたされてきた背景は

  • GDPR
  • CCPA

といった海外の法律、法規です。

これらは、個人情報に関する法律で、どちらも、個人データの取り扱いに関するものですね。

ビックデータのニーズが高まっている背景と一致していて、個々のユーザー情報の取り扱いは意外と、難易度が上がっています。

特に、ヨーロッパの個人情報の法律「GDPR(一般データ保護規則)」と「CCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)」は、Cookieを目の敵のようにして、Cookieの利用については厳格に、同意取得を促しています。

こういう観点以外でも、2022年4月施行の個人情報保護法の改正に対しての観点もあり、CMPの導入が、声高に叫ばれ始めているわけです。

CMP コンセントマネジメントプラットフォーム 解説 動画

CMP(コンセントマネジメントプラットフォーム)について、解説しているYoutube動画をご紹介します。

日本ではまだ浸透しきっていないCMP。CMPは、どんなものなのか、イメージがつきにくいという方もいらっしゃると思いましたので、Consent Management Platformについて解説している動画で、その価値や、ビジネス背景、市場などの紹介をしてくれています。

この動画では CMP について、どういった観点で考えていくべきか?そもそも、何のデータをもとに考えるのか?Cookieについての考察。コンセントマネジメントプラットフォームの主なツールなどもあわせて紹介してくれています。また、CMPの機能なども掲載してくれているので、機能の概要も把握しやすくなることでしょう。動画は10分程度で終わるようになっていますので、CMPの理解を促進しやすいと思います。CMPとは?と思ったら、おすすめのYoutube動画となっています。

CMPにおける ジオターゲティングについての考え方や、バナーでの同意取得の方法、クッキーの活用、Googleアナリティクスでのデータなど、多種多様なデータについて、解説してくれています。

cmpとは?という観点では、十二分のイメージつくと思いましたが、CMPについて、いかがでしたでしょうか?イメージ、沸きましたでしょうか?

CMPについての基礎知識が無料で手に入るYoutube動画なので、企業の方でも、個人の方でも、参考になる動画になっています。ぜひ、視聴してみてくださいね。

改正個人情報保護法 2022 では CMP 導入 は 必須?

2022年改正の個人情報保護法では、CMP導入は必須になっていません。

ただ、不適切な個人情報の利用は禁止されていますので、

  • 目的
  • 提供先

などの明示は重要なポイントとなっています。

あからさまな、違法行為については、罰則も用意されていますね。

基本的に、2022年改正の個人情報保護法においては、企業は、個人データに関する開示請求に即対応しないといけなくなるので、これについては、CMPがなくても、管理できるようにしておかないといけなくなります。

改正個人情報保護法 では CMP 導入 より 同意取得が重要?

2022年改正の個人情報保護法では、ユーザーからの、同意取得の方が重要です。

ユーザー本人が知らないところで、個人情報、データの拡散がされないようにするために、広告やデータ分析ツールなどの事業者と、各企業間での情報のやりとりに対して、確認義務が発生します。

広告やデータ分析ツールなどの事業者が、個人データとして、個人を容易に特定できる情報を扱う場合、ユーザー本人からの広告での利用などの目的に沿った同意が必須となります。

ここは、オプトインでの同意取得が必要になる項目になりますので、セキュリティ対策として、しっかりやっておかないといけなくなる箇所ですね。

 

まとめ CMPとは 同意管理 をすることで、個人データの管理を整備

CMPとは、いかがでしょうか?

コンセントマネジメントプラットフォームであるCMPについて、解説してきましたが、基本的には、個人から取得するデータに対して、個人から同意を取り、その結果を管理するツールが、コンセントマネジメントプラットフォーム、CMPです。

2022年4月の個人情報保護法の改正においては、CMP(コンセントマネジメントプラットフォーム)の導入を義務化していませんが、近いうち、必須になってきそうな予感がしますね、CMP。

実際、2022年4月の個人情報保護法の改正では、顧客の個人データを利用目的別に、同意取得して、管理していく必要が出てきていますからね。

PC、SP、ホームページでのCMPは、どんどん普及していくと思いますので、ぜひ、CMPの導入を検討してみてくださいね。

今後、CMPツールについても、解説していきます!

 

投げ銭システム youtube スパチャ コンテンツ配信 ビジネスモデル とは

おすすめ セキュリティ 関連記事

【重要】Google フォーム セキュリティ リスク 対応策 リスク軽減 方法 を 簡単解説!
https://saras-wati.net/news/worksbace/googleform-security/

【中小企業 にも】お問い合わせ メールフォーム セキュリティ対策 おすすめ 11選
https://saras-wati.net/web-make/form-security-howto/

【クラウド】SASE(サシー)とは セキュリティ ネットワーク 一体化 プラットフォーム
https://saras-wati.net/news/about-sase/

【VPS】ワードプレス 簡単導入 Amazon Lightsail セキュリティ 高く おすすめ
https://saras-wati.net/web-make/amazon-lightsail/

WAF(ワフ)とは? Web セキュリティ対策 おすすめWAFサービスまとめ
https://saras-wati.net/web-make/waf-security-knowhow202005/

中小企業向け!1台5分 パソコン 簡単 セキュリティ 対策 2つの方法
https://saras-wati.net/news/worksbace/pc-security-knowhow201910/

Googleセキュリティ強化。Chrome ブロック 防ぐ webサイト 対応 方法
https://saras-wati.net/news/chrome-block-plan201910/