【飲食店 レストラン向け】テーブルチェック 予約 顧客管理システム ドタキャン対策も

飲食店、レストランは緊急事態宣言の影響を受けて、ビジネスとして難しい時期です。しかし、それでも営業をしないと、収益になりません。売上をあげるためにも、デジタル化によって、集客力をあげていきたいところです。

しかし、集客をするといっても、管理できなかったり、課金できなかったり、客単価が低かったりしたら意味がありません。そこで最近、飲食店 レストラン向けに、予約や顧客管理システムが強化されてきています。

この記事では、飲食店やレストラン向けに展開されている予約&顧客管理システムで、注目のサービス、テーブルチェックについてご紹介します。なんと資金調達額11億円!という巨額の投資を受けているシステムなんです。VCや、エンジェル投資家から熱い視線が向けられているサービスなんですよ!

テーブルチェックとは?導入事例は?どんな機能があるの?を、さくっと解説していきます。

テーブルチェックとは

テーブルチェック ホームページ

テーブルチェック 公式ホームページ
https://www.tablecheck.com/ja/japan

テーブルチェックとは、株式会社TableCheck(本社:東京都中央区)が提供している飲食店、レストラン向けの予約&顧客管理システムです。クラウドサービスになっているので、インターネットがつながっていれば、利用可能です。

なお、このシステムに登録された情報をもとに、レストラン予約のポータルサイトも提供しています。その名もTableCheckになります。月間利用者数100万人を突破しているんだとか。

日本以外にも海外展開もしていて、韓国、シンガポール、インドネシア、タイ、オーストラリア、UAEなどに、事業拠点があるほど、グローバルな展開をしています。

それゆえ、レストラン予約のポータルサイトも、14か国語に対応。外国人のお客さんが多いレストランには、おすすめの予約管理システムですね。

飲食業界の味方!管理ツールの業界に新しい風

予約システムとしては、利用者観点では、うれしい仕組みとして、24時間365日リアルタイムの空席情報を把握できることです。これは、消費者目線ではうれしいですね。

テーブルチェックが、なぜこれがユーザーに提供できるのかというと、飲食店の予約台帳と連動させたシステム、そして、電話自動応答システムの提供が大きいと思います。飲食店は、集客業務に取り組みやすいんですよね。

ちなみに、ぐるなび、Yahoo!ロコ、OZmall、LINEなどといったグルメサイトとの連携もされているシステムです。

テーブルチェック おすすめ 機能

テーブルチェック の おすすめ 機能 をまとめてみると、こんな機能があります。

  1. コンタクトレス決済
  2. ユーザー予約 時 に クレジットカード 情報 入力
  3. CTIシステム
  4. 事前決済での前売りプラン
  5. テイクアウト デリバリーメニューの 予約受付 や 事前決済

コンタクトレス決済は、2つめのユーザーが予約時に、必ず、クレジットカード情報を登録することで機能する決済で、来店後、決済がスムーズになる機能です。

店頭でのお会計が不要になり、クレジットカードへ決済できる機能です。

利用者側も、食べた!決済を待つことなく帰れる!!というので、利便性高いですね。

CTIシステム付なので、電話番号から予約情報などを抽出可能です。

また、イマドキの事前決済も対応しています。

そして、ユーザーは予約でクレジットカードの入力をしているので、キャンセルのときに、請求できるようになるんです。

これでノーショー問題、ドタキャンにも対応しやすくなります。ちゃんと回収できるんです、キャンセル料金が。

これはすばらしいですよね!!

テーブルチェック 事例

テーブルチェック の 導入事例は、以下の導入事例ページに掲載されています。

テーブルチェック 導入事例
https://www.tablecheck.com/ja/join/case-studies/

さらに、Youtubeなどでも掲載されています!

 

他社からの乗り換え事例ですね。

grigio様

 

レストラン ダズルやリゴレットの株式会社HUGEの事例ですね。

飲食店のオーナーさま、気になる方は、事例を1つ1つ見ていってもいいと思います!!

テーブルチェック 料金

テーブルチェックを導入したら、いくらかかるのでしょうか。

実は、公式サイトでは、料金が掲載されていませんでした。

そこで、ちょっと調べたところ、席数によって、システム利用料はかわるみたいです。

またCTI機能を使うかどうかでも変わるようですね。

ざっくり、利用しているレストランにヒアリングしたところ

  • 初期費用で15万円くらい
  • 月額費用で、2~3万円

というかんじだそうです。

そこそこ、お高い料金ですね。

それでも、キャンセル対策に効果的な事前クレジットカード登録の機能や、集客力(ポータルや自社サイト)の高さで、導入を検討している、レストラン、飲食店は多いみたいですね。

インスタグラム facebook からの 予約連携 で ソーシャルブッキング

テーブルチェックは、2021年8月26日には、Instagram Facebook から 直接、飲食店を予約できる「レストラン予約機能」の連携を開始しました。

飲食店の検索から予約まですべてSNSでできるという、この機能との連携は大きいですよね。飲食店側からすると。

インスタグラムからの予約が多いんだそうですよ。

グルメライターさんなども、インスタグラムへ投稿した方が反響いい!って言っていましたしね。

当然ですが、SNSの予約も、テーブルチェックのシステム上で、一括管理できるので、顧客管理は簡単になります。

飲食店側の設定方法も簡単です。

飲食店は、お店のFacebookページやインスタグラムアカウントに『席を予約』するボタンを設定するだけです。

ただし、インスタグラムは、ビジネスアカウントにしていないといけないので、そこは要注意です。

プロアカウントとも違いますので、ご注意ください。

プロアカウントについては、過去の記事も参考にしてくださいね。

【SNS集客】Instagram公式アカウント プロアカウント に 切り替える方法
https://saras-wati.net/knowhow/instagram-proaccount/

お店のインスタグラムのアカウントをビジネスアカウントにする方法は、インスタグラムの公式ページの以下を参考にしてください。

Instagramビジネスアカウントを設定する
https://business.instagram.com/getting-started?locale=ja_JP

インスタのアプリから、設定 [アカウント] で、切り替え可能です!!

まとめ テーブルチェック 検索機能 UI も おすすめ

いかがでしたでしょうか?テーブルチェック。

個人的には、ノーショー問題を解決できる機能を持っているテーブルチェックの考え方は、とってもいいと思っています。

クレジットカード情報を持つことで、キャンセル料の請求ができるのは大きいですよね。これは、飲食店だけでなく、ゴルフ場や、ホテル予約でも、導入したいシステムですよね。どうしても。。ならともかくですが、ノーショーはフードロスにつながります。

これは世界規模の話ですからね。コンタクトレス決済にも活用できるので、テーブルチェックのこのシステムはいいな!って思います。

また、テーブルチェックは、検索のUIがいいと思っています。このバーで、駅などからの距離を検索できる機能はわかりやすくていいですね。年を取ってくると、駅から遠いところのお店よりも近いお店!という意識が高まりますからね。

テーブルチェック 検索画面

こういう検索UIは、今後、日本でもどんどん増えてくると思います。

【無料】マネラボ SNSプロフィールツール アフィリエイター Youtuber SNSインフルエンサー向け