【無料】テレワーク 卸売り デジタル化に! BtoB 受発注システム CO-NECT

テレワークの普及で、会社にいないことが増加しています。そうなると、企業は、どこからでも、発注を受領できるシステムが必要になります。

これはBtoCビジネスの場合、ECサイトでの展開になります。最近の管理画面は、ネットからログインできるので、受注状況の確認も簡単です。

これをBtoBビジネスでもできるようにするための仕組み、システムがないか?と探していたら、見つけました。BtoB 受発注システム CO-NECTです。

今回ご紹介する BtoB 受発注システム CO-NECT は カスタマイズ性にも優れているようです。それゆえ、基幹システムなどとの連携もできるので、とてもいい仕組みになっています。また、BtoB 受発注システム CO-NECTは、料金がお得で、無料から利用ができるんです!

いいと思います、BtoB 受発注システム CO-NECT。ということで、今回はBtoB 受発注システム CO-NECTを解説します。

BtoB受発注システム CO-NECT とは

BtoB受発注システム CO-NECT 公式ホームページ
https://conct.jp/

CO-NECTとは、受注業務をかんたんにできるシステムです。しかも、CO-NECTの場合、取引先(発注側)は無料でシステムを利用して、発注できます。

しかも、スマホ、タブレットからも簡単に発注できるのが、CO-NECTのいいところですね。もちろん、受注側も、CO-NECTなら、スマホ、タブレットでチェックできます!

CO-NECTは、FAXや電話での発注業務を圧倒的に削減してくれるツールです。納品書も作れますし、請求書も作れます。Webで受発注できる、便利なシステムです。

しかも、CO-NECTは、無料で使えます。ある程度の使用量が見込めるなら、基本機能すべて使えるプランでも、月額2万円くらいで利用ができるので、とってもお得です。

CO-NECT メリット

CO-NECT メリットをまとめていくと、こんなかんじです。

ただ、BtoBの受発注システム全般にいえそうな話も多々ありますが。

  • 業務効率化で人件費削減
  • 電話、FAX注文停止で、基本コスト削減
  • 新商品やセール商品、長期在庫」を発注フォームでご提案
  • 卸先ごとの発注フォームも作れる
  • PC、スマホ、タブレットでの利用可能
  • 前回注文からのリピート発注が簡単

CO-NECT 導入におけるメリットが、発注者が、前回注文からリピート発注を容易にできる点は、メリットとして大きくありますよね。

CO-NECT 基本機能

CO-NECT 基本機能は、こんなかんじです。

  • 受注機能
  • 受注データのCSVダウンロード
  • 商品マスタのCSVダウンロード
  • 商品マスタのCSVアップロード
  • 取引先マスタのアップロード
  • 見積もり書作成、管理機能
  • 納品書作成機能
  • 商品管理機能
  • メールやLINEでの発注企業への通知
  • 代理発注機能
  • 発注フォーム機能
  • 出荷指示機能

こんなかんじです。

中でも、発注フォーム機能は、便利ですね。

取引先ごとにクローズドな発注フォームが複数作れます。

それゆえ、取引先ごとに限定した商品を出せます。

もちろん、取り引き先によって、卸値を変えるなども可能

商品管理機能も、いいかんじです。

数量販売、個数販売、どちらにも対応しています。

商品ごとに、在庫数の表示、非表示や、販売金額の表示・非表示も可能。

もちろん、最低注文数やロット数などの設定もできます!

便利ですよね!!

CO-NECT 料金

CO-NECT 料金 は 月額料金プランタイプです

料金はいずれも、税抜き

  1. フリー 無料
  2. プロフェッショナル 9,800円
  3. エンタープライズ 19,800円
  4. アルティメット 50,000円

とプランがあります。

人気なのは、エンタープライズ みたいですね。

このプランだけ、詳細に機能がついています。

料金プラン 詳細
https://conct.jp/supplier/lp/plan

カスタマイズも受け付けてくれるみたいです!

*CO-NECT 料金 は2020年12月1日現在のものです。

まとめ CO-NECT BtoB 受発注システム では おすすめツール

いかがでしたでしょうか?CO-NECT

BtoB受発注システムでは、CO-NECTは、一歩先をいっている気がします。

インターネットがあれば、スマホを使って、どこでも受発注をできるというのは、働き方改革につながるツールです。

また、かなりUIも大きいボタンなどを活用していて、わかりやすいUIになっているので、システムだけでなく、デザイン性も高い業務システムになっています。

0円から、お試しできるので、まずは、やってみる!というスタンスでもいいのではないでしょうか?

【チェックリスト】オンラインセミナー 実施 必要なこと