2021年の頭くらいから、話題になってきている、ビジネス系サービスがあります。「Notion」ノーションというサービスです。
Notion ノーション は、オールインワンで、さまざまな情報共有のできるクラウドサービスで、テキスト メモ プロジェクト管理 タスク管理 wiki DB 顧客管理 ファイルストレージと、幅広く活用できる、ノーコード系のネットサービスです。
1つのIDでさまざまなことのできるノーションというsaasサービスは、情報共有の簡単にできるシステムを探している方には、とってもおすすめです。この記事では「Notion」 ノーションについて、まとめて、解説をしていきます。入門編と思って、ご参照ください。
Notionとは
Notion 公式ホームページ
https://www.notion.so/
Notion(ノーション)とは、アメリカのサンフランシスコにある Notion Labs によって開発された、情報共有のクラウドサービスで、テキストのメモ タスク管理 wiki DB 顧客管理 ファイルストレージ カレンダー 表 プロジェクト管理 と、幅広く利用できるのが特徴のサービスです。
Notion(ノーション)とは、原則的には、
- メモ
- プロジェクト管理
- タスク管理
がベースになっている、saasです。
Notionは、2018年にリリースされました。
そして、2021年6月現在、世界で、400万人以上のユーザーによって利用されるくらいのサービスになっています。
感覚で言うと、エバーノートてきなかんじですね。ただ、Evernoteよりも、できることが多いです。
ただ、2021年6月現在、ノーションの対応言語は英語と韓国語のみ。日本語版は2021年中に対応予定になっています。早く出てほしいですね、Notion 日本版。
と解説していたところ、2021年10月13日に、notionの日本語版、できました!!
Notion 日本語化がついに…
みなさま、大変お待たせしました!
本日よりNotionは日本語でご利用できます??今回、Notionが取り組んだのは、Translationではなく、Localization。日本の文化も踏まえた、新しいNotionをぜひご堪能ください。 #NotionJapan https://t.co/gItI4ciNWh pic.twitter.com/5cgopNQ9uU
— Notion Japan ?? (@NotionJP) October 12, 2021
Notionの開発元である、Notion Labsは、すでに約54億円の資金調達に成功しており、ユニコーン企業となっています!
すばらしいテクニカルな成長ですね。2018年からでも、こんなになるんだ!というのを感じられる、そんなアメリカンドリームですね。
ノーション 使い方 動画
いくつか、ノーションのイメージがつくように、ノーションの使い方を解説した動画をご紹介していきます!
ノーションの基礎知識も身につくので、おすすめ!
こちらも、ノーションについての基礎知識が身につきます!また、Evernoteからの乗り換えについても、動画で、トークされています!!
Notion 日本語化 方法
Notion 日本語化 方法を、簡単にご紹介します!
Google Chromeの翻訳機能で、Notion(ノーション)を日本語化できるんです。
とっても簡単な日本語化の方法なので、さくっと紹介します。
- Google Chrome で Notion(ノーション) のホームページにアクセス
- アドレスバーの右側にある翻訳ボタンをクリック
*GRという小さなアイコンです - 日本語をクリックする!
これだけでOKです。
Notion(ノーション)を日本語化すれば、利用しやすさも飛躍的にアップしますね!英語が苦手な人も、これで、だいじょうぶですよね?
Notion メリット
ノーションを使うメリットとは、なんでしょうか?
簡単にまとめると、
- ツールの一元化
- 共有で仕事の生産性向上
- UIが使いやすい
この3つだと思います。
無料で使えるのは嬉しい限り。
ネイティブアプリではないので、ui的には限界もありますが、、、
slackなどと比べると、その用途や方向性がちょっと変わってきますが、個人的には、UIがわかりやすいのがいいですね!
また、ホームページ制作などにも、活用できるのも、notionのメリットですね。
テンプレみたいに、あらかじめ、notionでブロック作っておいて、それをベースにホームページ制作が可能です。
notionみたいなツールが増えてくると、ノーコードローコードで、ホームページ制作をiPhoneやAndroidスマホから行っていく時代も来るかもしれませんね。
Notion デメリット
では、逆に、ノーションを利用するデメリット。
- セキュリティ
- 英語
という2点ですね。
セキュリティ問題については、担保されている話が明確ではないので、なんともですね。ただ、ユニコーン企業の運営しているサービスですから、自社サービスや、サポートのないワードプレス、wikiよりかは、マシでしょうね。
Notion エクスポート ファイル .md 開き方
Notion で、作成したテキストファイルなどを、エクスポートすると、ファイルの拡張子がzipで、zipを解凍すると、ファイルは .mdになったりします。
このmdという拡張子のファイルは、hidemaruなど テキストエディタなどで、開くことができます。
ノーション アプリ
ノーションは、ネイティブアプリが公開されています。
Google play Notion
https://play.google.com/store/apps/details?id=notion.id&hl=ja&gl=US
App Store Notion
https://apps.apple.com/jp/app/notion-notes-projects-docs/id1232780281
どちらも、英語の記述なので、日本語非対応だと思われがちですが、ネイティブアプリでも、日本語は記載できます。
セキュリティも高い
ノーションは、セキュリティも高いことで有名です。
シングルサインオンの方式もセキュリティが配慮されています。
また送受信のデータ暗号化、四半期ごとのセキュリティ監査。
こういった対応が、ノーションは公表されているので、セキュリティの高さがうかがいしれますね。
VPC(バーチャルプライベートクラウド)で保護されているので、そこもポイントが高いですよね。
ちなみに、サーバ環境も100%クラウドなんだとか。
Notion 料金
ノーションは、原則、無料で、ほとんどの機能が使えます!!
一部有料版も、もちろんあります。サブスク的なかんじでの料金形態です。
ただ、比較的安価です。
なお、無料版のノーションで制限されていることは、
- 共有人数:5人まで
- ファイルアップの上限:5MBまで
といった点です。
データベース機能があるので、ファイルについては、もう少し大きいものもあげたくなりますよね。
そこが、ちょっと残念かもですね。
ただ、圧縮してアップすれば、ファイルストレージとしての活用は、ぜんぜん問題ないと思っています!!
他サービスからNotionへの移行
Notionを利用する場合、もともとあったツールからの移行が多いと思います。
Evernote(エバーノート)やTrello(トレロ)の場合はインポート機能によって、一括でのインポートができるので、楽ですが、他機能はどうでしょうか。
そこで、調べたところ、日本の公認アドバイザリー企業のページで、他サービスからNotionへの移行についての情報が掲載されていました。
参考 ノースサンド Notionコミュニティ
https://biz-notion.northsand.co.jp/understand/2-3-
Notionへの移行が検討されているツール
- Evernote
- Scrapbox
- Dropbox Paper
- Box note
- OneNote
- Qiita
- Trello
- Bear
- OneNote
と、さまざまなサービスからの移行について、記述されています。やはり、すでに多くの方々が、Evernoteや、ワンノートなどの利用をしていますからね。
ノースサンドという会社が提供している、この Notionコミュニティは、結構、情報が熱いですね!!
それもそのはず。
日本国内で唯一のアンバサダーかつ、認定コンサルタント企業として、Notionに関するセミナーの主催
引用 ノースサンド
https://biz-notion.northsand.co.jp/
ということで、認定企業なんですね、ノーションの。公式認定は、先見の明があった証拠ですね。
チーム利用 にも 対応!
ノーションの無料版だと、1人だけしか対応していないので、そこは、残念ですが、有料版になれば、月額4ドルの「Personal Pro」プランにすると、
招待できるゲストの人数、保存できるデータ容量が変わるくらいです。
しかし、チーム利用ができる月額8ドル(2021年5月現在)の「Team」プランにすれば、招待して参加してくれた人は、すべてのページにアクセスできます。
- ドキュメントの編集、閲覧
- スプレッドシートの編集、閲覧
- カレンダーの登録、編集、閲覧
- タスクボードの編集、閲覧
すべて、チームで、共同作業ができるようになります。
もちろん、社内Wikiとしての活躍もしてくれることでしょう。
議事録の保管にも適していますしね。
Notion データベース機能
Notion には、データベース機能というものがあります。
このデータベースは、かけ合わせができて、情報表示が効率化できる機能です。
このデータベース機能は、6種類のビューがすでに用意されております。
- リスト
- テーブル(Excelの表 形式)
- ボード(カンバン形式)
- カレンダー
- ギャラリー
- タイムライン(ガントチャート)
という見せ方です。
1番使いやすいのは、テーブルかもですね。
なお、このNotionのデータベースで、具体的に、できることとしては、
- 読書リスト
- 持ち物リスト
- 顧客管理データベース
- 改善リスト
- 商品カタログ
- 社内wiki
- 申請書DB
などが作れます!!
ワークフローとかにも便利ですね。
Notion テンプレート
テンプレート化されていると、そのままコピーして利用できるノーション。
ページ右上のDuplicateボタンで、自分のワークスペースにコピーできるので、とっても簡単に、テンプレートは導入可能です
無料でコピーOK!私の「notion」の使い方【テンプレート編】
https://asagiiro-library.com/2021/02/23/notion-original-free-template/
上記のサイトは、テンプレートが豊富で、素敵ですね!!
- レシピ管理
- ごはん記録
- 鑑賞記録
- 美容院記録
- サブスクリプション管理
など、気になるテンプレートがありました!!
ほかにも
Notionの初めの一歩!テンプレートの紹介
https://note.com/mamizo/n/n58d7a88a449d
というサイトでは、
テンプレートの紹介をしているサイト自体を、キュレーションのように紹介してくれています。説明がしっかりと着いているので、いいですよね!
テンプレート(タスク管理、ToDo)のテンプレートなどもありました。
まとめ 気軽に、Notion 始め方 まとめてみませんか?
ノーション、いかがでしょうか。
個人的には、ノーション、これからの一押しの1つです。
それこそ、ノーションで、ノーションの始め方をまとめて、みんなに共有していくのもありだと思います。
ノーションも、ノーコードツールのように、活用方法、利用方法のコンサルなども仕事が出てきそうだと思いますし。
はやめに、TRYしてみて、Notionについての知識を深めておきましょう。
ノウハウより、ドウハウの時代ですからね!!