メーカー による #デジタルトランスフォーメーション #DX 事例集

2020年、デジタル化の波の中でも、デジタルトランスフォーメーション(DX)に対しての大きな変革の波が訪れています。コロナの影響で、対面サービスの悪化、そして、コスト削減、業務効率の改善が叫ばれているからです。

そこで、今回は、メーカー、製造業に特化して、デジタルトランスフォーメーションの事例をご紹介します。

デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組みたいと考える製造業、メーカーの経営者、IT担当者のヒントになれば、いいと思っています!もちろん、メーカー以外の方も、参考にしてみてくださいね。

デジタルトランスフォーメーション(DX)とは

デジタルトランスフォーメーション(DX)とは、デジタル化による変革という意味です。

IT技術を活用して、データを貯蓄、それを活かして、新らしいサービスやビジネスモデルを展開したり、システムによってコストを削減し、社会や企業、事業の変革をしていく施策をまとめた言葉になります。

要するに、デジタルトランスフォーメーション(DX)とは

ITで、世界を変える

という動き、施策、すべてを指します。

デジタル化、ということです。

2018年~経済産業省は、国家として、デジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた活動を行っています。

デジタルトランスフォーメーションに向けた研究会
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/index.html

ちなみに、Digital transformationなのに、なぜ、略称は、DXなのでしょうか?

これは、英語圏では、transを、一般的に「X」と略記することからきています。

意外と、かっこいい略称ですよね。

デジタルトランスフォーメーション 具体的な プラットフォーム

デジタルトランスフォーメーションで活躍している 具体的なプラットフォームは、ある4つのキーワードでくくられます。

そのキーワードは

  1. クラウド
  2. ビッグデータ
  3. モビリティ
  4. ソーシャル

という4つのキーワードです。

これらの中で、モビリティというキーワードはあまり耳にしないかもしれません。

モビリティとは

モビリティとは、モバイルにもかかわってきますが、原則、移動可能、流動的に動ける
といった言葉を示します。

要するに、どこからでも、移動しながら、変化しながらでも。

というものです。

モビリティの高いことはとても重要です。

トヨタなどは、このキーワードを重要視しています。

トヨタは「モビリティカンパニー」にモデルチェンジしていきます。

引用:TOYOTA モビリティ
https://global.toyota/jp/mobility/

MaaSという言葉も、新聞などで登場していますよね。これはモビリティ・アズ・ア・サービスというもので、要するに、ワンストップで、移動にかかわる情報検索、予約、決済といったサービスの提供ができるようなものをさします。

メーカー による デジタルトランスフォーメーション DX 事例集

というわけで、ここからは、メーカーが行っている デジタルトランスフォーメーション DX 事例集をご紹介していきます!

メーカーに限定して、今回は事例集記事にしています。

ドシテル 日立グローバルライフソリューションズ株式会社

単身高齢者向け見守りサービス ドシテル 公式サイト
https://monstar-lab.com/projects/hitachi-gls/

日立グローバルライフソリューションズ株式会社が企画段階から携わったサービスですね。

部屋の壁などにセンサーを設置。

これによって、離れて暮らす単身高齢者の体調や活動量を、スマホで確認できるサービスなんです。

このドシテルというサービスは、2019年6月よりSTART。

顧客との関係性を高めることに成功しています。

ERPソリューション 導入 株式会社スノーピーク

NTTデータの紹介記事
https://www.nttdata-gsl.co.jp/case/snowpeak.html 

韓国や台湾では、現地子会社が独自にERPを導入していたが、コントロールがしづらかった。各種情報の集積がリアルタイムには難しかった。

この課題を解決するため、Saas型のERPを導入。

これを国内、国外の子会社で統一して利用することに。

SaaS方式で提供されるため、短期導入が可能で、データの共通化に成功。

数字の共有化が簡単に!

衣料型ウェアラブルシステム グンゼ

グンゼといえば、肌着メーカーですよね。

ですが、実は、プラスチックフィルム材や医療機器なども手掛けるメーカーなんですよね。そこで、グンゼは、そのノウハウを活かして、取り組みを始めたそうです。

そこで出来たのが、ただ着るだけで姿勢や消費カロリー心拍などが取得できる導電性ニット。

もちろん、日常的に着やすいのもグンゼらしさ。

参考:グンゼ「衣料型ウェアラブルシステム」
https://www.gunze.co.jp/technology/about/pdf/gunze_wearable01.pdf

Salesforce トヨタ

トヨタは、自動車メーカーですが、販売をしないと、儲かりません。そこで、大切なのが、営業ですね。

その営業をデジタル化しようという取り組みです。

Salesforceを導入し、

  • 基幹システム
  • CRM(顧客管理システム)

の連携で、顧客情報の有効活用→販売会社の営業活動効率化

という図式を描きました。

販売会社ごとにDBをつくり、次期営業活動支援システムを開発し、その数なんと、280システムなんだとか。

参考:ZDNet Japan
トヨタが販売会社の営業活動支援システムを刷新!
顧客アプローチの迅速化を実現したデータ連携基盤に迫る
https://japan.zdnet.com/extra/terrasky_toyota_201906/35139036/

RPA 導入 制御・計測機器メーカーのアズビル

アズビル株式会社は、製品ライフサイクル管理システムのデータ登録、更新などで、RPAのbotを導入していおり、なんと、月間200時間以上の削減に成功。

RPAなので、基本的な利用者登録や削除などのテンプレート系業務をシステム化しているわけです。

これらのbotは、20以上もあり、システムなので、ミスもなく稼動。

製品ライフサイクル管理は、基本的に、機械的な処理も多いので、システムとしては、こういうシステムを省力化していく感覚が大切なんだと思います。

参考)IT Leaders 事例ニュース
アズビルがRPAを導入、PLMシステムの作業時間を5カ月間で約200時間削減
https://it.impress.co.jp/articles/-/19447

まとめ メーカー による デジタルトランスフォーメーション DX 事例集

DXの事例、いかがでしたでしょうか?

メーカーといっても、実際に課題となるところの共通点は多いはず。

他社のDX事例を見て、こういうやり方でやるのか!

とパクっていくのも重要です。

新しいことをするのが、デジタルトランスフォーメーションではありません。デジタル化によって、効率化、共有化、そして、売上拡大が重要なことです。

もちろん、セキュリティ、個人情報保護の観点なども大切なので、システム化、デジタル化の場合には、そこも重要視してくださいね。

リードナーチャリング 効果的な 手法 は?おすすめ 実践 方法 4選