配信精度アップ!広告IDの活用でGoogleリマーケティング広告の効率化

アプリサービスを開発されている方ならご存知かと思いますが、webマーケティングばかりをやっている方だと意外と知られていない広告ID。IDFAとAAIDとそれぞれ広告IDはありますが、これら広告IDは、Google広告のリマーケティングリストにインポートして活用できるのをご存知ですか?

この広告IDを活用することで、精度の高いweb広告展開も可能になるので、ぜひご参考にしてみてください。PPCアフィリエイターの方、役立つアイデア、企画になりますよ。

今更聞けない!?そもそも、広告IDとは

広告IDとは、簡単に言うと、AppleやGoogleなどが提供する、スマホ端末ごとの広告配信識別用IDのことです。

もっとまとめると、広告IDは、ユーザーの個人情報までは特定できないものの、スマホ端末(もっと正確に言うとアカウントごと)の固有のIDで、広告配信時に、個別識別できるようなIDです。

Appleの広告IDは「IDFA(Advertising Identifier)」

Googleの広告IDは「AAID(Google Advertising Identifier)」

といわれています。

そして、この広告IDは、アプリ間での受け渡しが可能なものになっています。

Ad Exchange のモバイルアプリ広告枠の入札リクエストで、広告掲載 ID(IDFA)または Google 広告 ID(AAID)の受け渡しがサポートされるようになりました。

参照)Google Mobile targeting options
IDFA または AAID を使ってモバイルアプリ広告枠をターゲットに設定する
https://support.google.com/authorizedbuyers/answer/3221407?hl=ja

広告IDの利用用途:広告の費用対効果改善に!

広告IDは、各ユーザーが使用しているアプリや、そのアプリの使用状況などの情報を持っており、精度の高いターゲティングが可能になっています。

ただし、利用できる範囲がアプリに限定されます。

とはいえ、広告IDは、リターゲティングやインタレストベースの広告配信に利用可能。

何度も言いますが、アプリでの広告配信のみ、ブラウザは非対応です。

ただ、アプリにしか広告配信できないこの状態で考えても、この広告IDを活用することで、広告配信の精度をあげることが可能なんです。

たとえば、他社提供のアプリから、利用者の広告IDを受け取ることができた場合。

具体的に言えば、香港の旅行情報アプリから、広告IDを受け取って、その広告IDにのみ、香港旅行のGoogle広告を配信するとしたら、どうでしょうか?

どう見ても、広告の費用対効果はあがりますよね!

Google広告の場合、AAIDをリマーケティングリストとすることができるので、使い方次第です。webマーケティングは、アプリを活用して、広告の配信精度をあげられるのです。アドテクノロジーならぬ、アドテクニックですね。

ちなみに、広告IDは、Yahoo!のDSP広告などにも流用は可能です。

あくまで一例です!

広告識別子(IDFA、GAID)のYahoo! MOBILE INSIGHTへのアップロードとダウンロードが可能になりました。
これにより、過去インストールユーザーの広告識別子をアップロードし、Yahoo! MOBILE INSIGHT導入後のインストールユーザーと合わせて全インストールユーザーセグメントを作成して配信除外リストとするなど、幅広いマーケティング活動に活用いただけます

出典:Yahoo!モバイルインサイト
https://ymi.yahoo.co.jp/topics/product_180209_newfunctions.html

Appleの広告ID IDFA(Advertising Identifier)の補足

Appleが提供してくれる広告ID IDFA(Advertising Identifier)について、補足で説明をいれておきます!

  • iOS端末用の広告掲載ID
  • iOS6以降に導入
  • IDFAはユーザーがいつでも自由にリセットできる
  • IDFAはデフォルトでアクティブ

さらに!AAID(Google広告ID)の補足

今度はGoogleさんが提供してくれるAAIDの補足説明です。

  • Android端末用のGoogle広告ID
  • AAIDはユーザーがいつでも自由にリセットできる

 

企業向けのプラスメッセージが動き出す