オリンピック対策にリモートワーク!テレワークの導入に必要な準備とは

経営者の皆さん、オリンピック対策、進めていますか?2020年の東京五輪では、多くの観光客が来日します。これによって、首都圏の交通は、大混雑が予想されます。遅延に、そもそも、電車やバスの稼働をとめるケースなどもありえます。

また、大会期間中は、業務がストップする可能性もあります。それは企業によっては、夏休み休暇や有給休暇の奨励をしているからです。
まぁ、オリンピックが気になって、仕事にならない人もいらっしゃるとは思いますが。

ただ、全部の時間がそうではないので、会社には来なくてもいいけど、サポートはしてほしいみたいなことも出てくることがあります。

ということで、オリンピック対策に、リモートワークの準備を進めておいたほうがいいですね。

そこで、今回は、そもそも、リモートワークの基幹ともなるテレワークの導入について、いろいろ解説をしていきます!

テレワークとは

テレワークとは、 情報通信機器等を活用して、時間や場所の制約を受けずに働く形式のことです。それゆえ、テレワーク=リモートワークというイメージです。

最近、テレワークの浸透率は、どんどん高まっています。大手企業においては、実に増えています。IT企業を中心としていますが。

中小企業でも、IT、web系の会社で多くなっていますね!

シックス・アパートは、テレワークの浸透率、なんと100%!

引用:SalesZine
https://saleszine.jp/article/detail/850

ちなみに、テレワークは、電話で仕事をすることではありません。。。

テレワークは、在宅ワークという言葉ともかぶりますね。

在宅ワークの場合は、家でできる仕事ということになりますが、テレワークは、家でもできるけど、主に会社でする仕事を、家やカフェなど、会社ではない場所でできるというかんじになります。

なので、在宅ワークと、テレワークは厳密には違うもの!というイメージでとらえておいてください。

正直、家で仕事ができるって、いいな=と思うかもしれませんが、電気代や、さまざまな邪魔などを考えると、オフィスがある環境の方が仕事はしやすいとは思います。

通勤がなくなる、というのは大きいかもしれませんが。

テレワークに必要なこと

テレワークを実施するにあたって必要なことは、いろいろあります。

テレワークの導入に必要なことを列挙していきますと、

  • テレワークでも済む仕事を見つける
  • テレワークができる環境を整える
  • 業務情報のネットワーク化
  • スタッフへのセキュリティ研修
  • スタッフの権限の厳格な区分け
  • 就業規則の変更

主なところで、上記になります。

テレワークを導入しよう!とすると、だいたいの経営者や総務担当は、ツールを用意しなくちゃ、環境を用意しなくちゃ!に意識が向きます。

ただ、意外と忘れがちな、

  • セキュリティへの配慮
  • スタッフの対応権限の区分け
  • 就業規則の変更

があります。

中でも、セキュリティの配慮、すなわち、セキュリティ研修は重要なことです。

考えてみてください。

テレワークができるようになったことで、外でも、オフィスと同じように仕事をする社員が出てきます。

その社員がオフィスと同じように、電話などで、大きな声でクライアント名の悪口などを言っていたら・・・

ぞっとしますよね。

でも、そんなレベルだけではありません。

業務情報をネットワーク化することで、情報は流出しやすくなります。特に人為的な。セキュリティ研修を、スタッフに対して、しっかりと行うことで、そういったセキュリティの怖さを把握してもらう必要があります。

また、テレワークの場合、オフィスと異なり、上司が近くにいません。それゆえ、判断を仰ぐ方法、流れを構築しないと、適当な判断が増えます。

権限の明確化と、判断フローの決定です。

これらは、システムによっても、できてきていますよね。

稟議フローシステムなどです。

スマホでOK!ということもできるものですが、稟議の必要なものでもないことでも、しっかりと、webツールなどで、確認をとるフローを作っておくべきです。

意外と、これも、テレワークの導入で、漏れがちなことです。

テレワークに必要なもの

テレワークに必要なものは、遠隔で、業務を行えるようにするツールと仕事です。

オフィスの棚卸、なんて仕事は、テレワークでは無理ですから。

それゆえ、業務を、テレワークでできるようにしていくことが重要です。

日報をwebツールで書けるようにする

顧客情報の登録を、webツールでできるようにする
*エクセルで管理している会社多いですからね。

それだけではありません。

資料をクラウドストレージで保存する、削除するシステムも必要です。

そして、これらのストレージをベースに、情報のやりとりができるチャットや、タスクを明確にできるツールが必要ですね。

  1. まとめていくと、
  2. 報告ツール
  3. 相談ツール(チャットやメッセンジャー)
  4. タスク、プロジェクト管理ツール
  5. 資料を保管、検索できるストレージ
  6. スケジュールカレンダー
  7. 権限管理システム

これらは、基本的に、テレワークには必要なツールです。

もちろん、スマホ、携帯電話も必要ですね!!

このほかにも、遠隔での請求書発行ツールや、見積もり書作成ツールとかも、業務によっては必要ですね!!

別途、テレワークで使えるツールについては、ご紹介しますね!!

テレワークだけじゃない!オリンピック対策

テレワークも重要ですが、上記のように、オリンピックによって、交通や業務の停滞が予想されます。

大手の広告代理店なども、これらの対応をすでに行ってきていますが、中小企業の場合、収益が一時的に下降する恐れもあります。

ただ、逆手にとって、この期間だけ、日銭を稼げる仕事をしてみるのもありかもしれません。たとえば、キッチンカーで出店を出すとか、ウーバーで運搬をするとか、荷物保管サービスをするとか、写真撮影サービスをするとか。

計画的に仕事をクリエイトするというのは、こういうことなのだろうと思います。

経営者の皆様、ぜひ、1度ご検討のほどよろしくお願いします!!

ちなみに、以下で、テレワークができるようなビデオチャットサービス、しかも無料でトライアルできるツールをご紹介していますのでご確認くださいませ!!

コクリポで、web会議を無料で試せますよ!

【無料】ウェビナー(Webinar) webセミナーが簡単にできるコクリポ

無料で使える簡単ウェブ会議ツール

【無料】ログイン不要で簡単ウェブ会議ツール「スペイシービデオチャット」

SEO対策に、FAQの構造化マークアップ方法

【SEO対策】FAQの構造化マークアップ方法解説!3分で書けるリッチリザルト